本サイトにはプロモーションが含まれています

行政書士 通信講座 比較

行政書士の通信講座を受けたいんだけど、LECとか伊藤塾とかフォーサイトとかたくさんあって、どれを選べばイイのかわからない…

そんな風に悩んでいませんか?

このサイトでは、これまで実際に11社の講座を体験し、行政書士として働いた経験のある筆者が、失敗しない講座の選び方を解説していきます。

行政書士の通信講座とは?

行政書士 通信講座 手段

行政書士の通信講座では、自宅で講義を受けることができます。

なかにはテキストだけが送られてくるだけという講座もありますが、基本的には、テキストだけではなく、オンラインやDVDで「映像」の講義も受けることができます。

理解が難しいものも、プロが易しく噛み砕いて説明してくれるため、独学と比べると非常に効率よく学習できます。

また、通学のスクールに比べて、費用もグッと抑えることができるため、多くの人に利用されています。

通信講座を利用する4ステップ

通信講座を利用する流れは、以下の通りです。

STEP.1
スクールを比較して選ぶ
まずは、利用するスクールの候補をいくつか選びましょう。
選び方は、この後解説します。
STEP.2
選んだスクールを体験する
ほとんどのスクールで講義が体験できます。
ウェブ上で体験できるスクールもあれば、資料請求するとサンプルDVDを送ってくれるスクールもあります。
体験した上でスクールを最終的に絞っていきましょう。
STEP.3
講座を決めて、申し込む
スクールが決まったら、利用する講座を決定します。
基本講座、過去問講座、記述式対策など、いろいろな種類の講座があります。
講座は単体で申し込みができますが、いくつかの講座をセットにしたパックも用意されていることが多いです(パックの方が料金がお得)
STEP.4
学習開始!
申し込みが完了すると、テキストなどが送られてきます。
そして講座がWEBで視聴できるようになります。
自分のペースで学習を進めていきましょう。
ちなみに質問があれば、質問することも可能です(方法はスクールによって異なる)

通信講座を比較する5つのポイント

では、スクールを比較していきましょう!

まずは、講座を比較するポイントです。

いくつかポイントはありますが、最も重視すべきは、以下3つ。

  1. 講義のクオリティ(テキスト含む)
  2. 料金
  3. 質問・相談

一つずつ解説していきます。

講義のクオリティ(テキスト含む)

講座 クオリティ

まず1つ目は、講義のクオリティ(質)です。

これが最重要です。

クオリティが悪ければ、いくら料金が安くても受ける価値はありません。

講義のクオリティで重視すべきは

  • 講師のレベル
  • テキストの質

この2点です。

テキストはそこまで大差ないですが、講師のレベルの差は正直かなりあります。

行政書士 講師 【行政書士の人気講師】わかりやすいランキングBEST3【評判】

料金

行政書士 通信講座 料金

次に重要なのは、料金ですね。

いくら講義のクオリティが高くても、料金が高くては手が届かない場合も多いでしょう。
「講義のクオリティを保ちつつ、払える範囲の料金である」というのが理想ですよね。

通学も可能なスクールの方が高い

例えば、LECや伊藤塾など「通学」も可能なスクールは、料金が比較的高くなります。
校舎の維持費や、講師やスタッフの人件費がかかってくるためです。

なのでコストを抑えるなら、通信講座のみを提供しているスクールを選びましょう。

質問・相談

サポート制度

続いて3つ目は、質問や相談ができるのかどうか、という点。

通信で講座を受けるとなると、

  • 学習内容に関する質問に答えてもらえるのか?
  • 不安を感じたとき相談はできるのか?

こういったことは気になりますよね。

基本的に、ほとんどの講座で質問や相談は可能です。

ただし方法が、メール・SNS・質問フォーム・対面など様々です。

自分の望むカタチで質問や相談ができるのかどうか、これもしっかりチェックしておきましょう。

その他の気になるポイント:合格率

ここまで解説したように、通信講座を選ぶ際には、

  1. 講義のクオリティ
  2. 料金
  3. 質問・相談

以上の3点を比較することが重要です。

しかし他にも、「合格率」が気になるという人もいるかもしれません。

なぜこれらを比較ポイントから外しているのか?

それは、公表しているスクールとそうでないスクールがあって比較にならないからです。

ちなみに、公表しているスクールのそれぞれの合格率は

スクール名 合格率
フォーサイト ロゴ 54.10%
アガルート ロゴ 56.17%
lec ロゴ 65.7%

となっています。

実はさらにいうと、これの数字、スクールによって計算方法が異なってるんですよね。
なので、比較の軸としてはあまり使えるものではありません。

ということで、合格率はプラスアルファな判断材料くらいに思っていた方がいいです。

行政書士通信講座11社の比較一覧表

以上、重要な3点を比較する一覧表はこちらです。

スクール名 講義クオリティ 料金(コスパ) 質問・相談 総合評価
フォーサイト ロゴ
とても分かりやすい

51,800円〜

メール
アガルート ロゴ
とても分かりやすい

184,800円〜

Facebook
伊藤塾 ロゴ
とても分かりやすい

198,000円〜

電話・zoom
クレアール ロゴ
分かりやすい

158,000円〜

メールなど
スタディング ロゴ
少し分かりにくい

49,500円〜

なし
lec ロゴ
分かりやすい

235,000円〜

教えてメイトなど
tac ロゴ
少し分かりにくい

236,000円〜

i-supportなど
大原 ロゴ
少し分かりにくい

189,800円〜

メールなど
オンスク ロゴ
分かりにくい

1,078円/月額〜

みんなの学習相談
東京法経学院 ロゴ
少し分かりにくい

194,700円〜

質問フォーム
ユーキャン ロゴ
映像講義なし

63,000円

メールなど
スクール名 講義 料金 質問
相談
総合
評価
フォーサイト ロゴ 5
アガルート ロゴ 4.5
伊藤塾 ロゴ 4
クレアール ロゴ 3.5
スタディング ロゴ 3.5
lec ロゴ 3
tac ロゴ 3
大原 ロゴ 2.5
オンスク ロゴ 2.5
東京法経学院 ロゴ 2.5
ユーキャン ロゴ 2

行政書士通信講座おすすめ人気ランキング

それでは比較表をもとに、おすすめスクールを順に解説していきます。

1位:フォーサイト

フォーサイト 行政書士

講義クオリティ 料金(コスパ) 質問・相談 総合評価

とても分かりやすい

51,800円〜

メール
講義 料金 質問
相談
総合
評価
5

フォーサイトでは、料金を抑えつつ(51,800円〜)、クオリティの非常に高い講義を受けることができます。コスパが断トツです。

フォーサイト 福澤講師

担当する福澤講師の解説はとにかく平易で分かりやすく、法律初学者でも全く問題ないレベル。私も初めて体験した時は、その分かりやすさに思わず唸りました。

フォーサイトは満遍なく学習していくというスタイルではなく、合格点180点を取りにいくというスタイル。効率よく、最短で合格を狙えます。利用者も多く、合格率も54.1%と高くなっています。

講義・コースなど 基礎講座(インプットのみ):51,800円
過去問講座(アウトプットのみ):51,800円
バリューセット1(基礎+過去問講座):103,600円 54,800円
バリューセット2(基礎+過去問+直前対策講座):136,000円 76,800円
バリューセット3(基礎+過去問+直前対策+答練):157,800円 94,800円
全額返金制度 あり(バリューセット3)
教育訓練給付制度※ 対象(バリューセット1〜3)
オンラインシステム ・問題演習機能
・学習管理スケジュールなど
※教育訓練給付制度について、詳しくはこちら→【20%OFF】行政書士講座で使える、教育訓練給付制度とは?
無料で、まずは資料請求

フォーサイト 行政書士 評判 【フォーサイトって評判悪いの?】元行政書士が3つの口コミを検証

2位:アガルート

アガルート 割引キャンペーン

講義クオリティ 料金(コスパ) 質問・相談 総合評価

とても分かりやすい

184,800円〜

Facebook
講義 料金 質問
相談
総合
評価
4.5

アガルートには、合格すると受講料が全額返金されるというミラクルな制度があります。合格者インタビューに顔出しで出演するといった条件がありますが、そういうものに抵抗がなければ利用しない手はありません。実質0円で通信講座を受けられるのは本当にすごいですよね…

さらにアガルートには、豊村講師というカリスマ的な講師がいます。この方はLECで長年講師をされていた方。とにかく講義が上手です。私はこれまで22人の講師の講座を受けてみましたが、豊村講師が一番レベルが高いと感じました。この講師目当てで受講されている方も多いようです。

講義・コースなど 入門総合講義:184,800円
入門総合ライトカリキュラム:228,800円
入門総合フルカリキュラム:261,800円
全額返金制度 あり
教育訓練給付制度 対象外
オンラインシステム なし
無料で、まずは資料請求

アガルート 行政書士 【デメリットあり】アガルート行政書士の評判は?15個の口コミを元に検証!

3位:伊藤塾

伊藤塾 行政書士

講義クオリティ 料金(コスパ) 質問・相談 総合評価

とても分かりやすい

198,000円〜

電話・zoom
講義 料金 質問
相談
総合
評価
4

伊藤塾は、通学での受講も可能なスクールなので、料金が比較的高くなっています。しかしながら、士業の学校として名高いスクールなだけあり、とにかく優秀な講師が揃っています(迷ってしまうレベル)

また、OBOG会があるため横のつながりをつくることができます。なので合格後はすぐに開業したいと考えている場合は、ちょっと費用がかかったとしても伊藤塾を選んでおく価値があります。

それから伊藤塾は、サポート体制が断トツで整っています(カウンセリング制度あり)

講義・コースなど 行政書士合格講座 スタンダードコース:218,000円
行政書士合格講座 アドバンスコース:228,000円
全額返金制度 なし
教育訓練給付制度 対象外
オンラインシステム なし
無料で、まずは資料請求

伊藤塾 行政書士 評判 【伊藤塾の評判】元行政書士が、10個の口コミを元に検証!

4位:クレアール

クレアール 行政書士

講義クオリティ 料金(コスパ) 質問・相談 総合評価

分かりやすい

158,000円〜

メールなど
講義 料金 質問
相談
総合
評価
3.5

クレアールは、ウェブサイトが見づらかったらり、コースがわかりづらかったりする一方、杉田講師という非常に講義のうまい講師がいます。フォーサイト、アガルート、伊藤塾がいまいちピンとこないという方はクレアールを次に検討してみてください。

講義・コースなど カレッジコース:158,000円
カレッジセーフティコース:219,000円
全額返金制度 なし
オンラインシステム なし

クレアール 行政書士 【クレアール行政書士の評判】資格合格者が実際に使ってみた!

5位:スタディング

スタディング 行政書士

講義クオリティ 料金(コスパ) 質問・相談 総合評価

少し分かりにくい

49,500円〜

なし
講義 料金 質問
相談
総合
評価
3.5

スタディングは、スマホ上でも使える問題演習機能が豊富。なのでスマホを活用して学習したいという方にオススメです(例えば通勤時間をうまく利用して学習したい方など)

ただし、講義のクオリティはここまで紹介してきたスクールに比べると分かりやすくはなっていません。なので法学部卒など、法律の学習をしたことがある学習経験者のみにおすすめです。初学者にはおすすめしません。

講義・コースなど 行政書士総合コース:64,900円
行政書士合格コース:49,500円
全額返金制度 なし
教育訓練給付制度 対象外
オンラインシステム ・問題演習機能など
無料で、まずは資料請求

スタディング 行政書士 【スタディング行政書士の評判】合格者がガチで体験してみた

新着記事一覧

新着記事一覧へ