受験生
そんな風に、気になってますか?
私はこれまで、「合格者目線で講座をレビューする」という企画で、以下12社の講義を体験してきました。
そして、合計「22人」の講師の講座をみてきました。
で、ここだけの話、講師のレベルにはかなり差があると感じています。
せっかく講義を受けるなら、もちろんレベルの高い講師がいいですよね。
そこで今回、行政書士講座の講師ランキングを作ってみました。
しかし、3つの判断基準を設けて、なるべく客観的になるようにしました。
自分が現役の受験生に戻ったら誰を選ぶか、真剣に考えました!
ぜひ参考にしていただいて、講座選びの判断材料にしてください。
目次
行政書士講座選びで、講師を重要視すべき理由
行政書士講座、どこにしようかな〜?
そのように探す際に、一番重要視すべきは「講師のレベル」です。
なので、今まさにあなたがやっているように、評判のイイ講師をまず探してみるというやり方はベスト。
しかし、なぜそもそも講師を重要視すべきなのか?
そこをザッと確認しましょう。
テキストや料金の違いより、注目すべきなのは講師レベル
まず講座の「テキスト」はそこまで優劣がつかないですよね。
もちろん微妙な差はあります。
でもそれは、市販の参考書も出版社によって差があるのと同じくらいのレベル。
またカラー印刷なのかモノクロなのか、といった違いもありますが、それも講師の違いに比べたら影響はそこまで大きくありません。
それから、料金、サポート体制などの違いも確かにあります。
しかし、いくら料金が安かったり、サポート体制が整っていても、講師のレベルが低ければ、まったく意味がないですよね。
わざわざ独学ではなく通信講座を利用するというのは、「より理解しやすくなるように、口頭で説明してもらう」ためなので。
その力量が、講師にどれくらいあるのか。
これが最も注目すべき点です。
そもそもレベルの高い講師とは?
では、レベルの高い講師とは、具体的にどういう講師なのでしょうか?
私が考えるに重要視すべき点は、以下3点です。
- 説明が分かりやすいか?
- 飽きさせないか?
- 熱意が伝わってくるか?
特に重視すべき点は1つ目。
説明のわかりやすさは、何よりも重要ですよね。
話し方だけでなく、例えば、「難しいことでも、身近なもので例えて説明してくれるか」といったところがチェックポイント。
また、「飽きさせない」というのも、生徒からしたら必須ポイントですよね。
講師の中には、一方的にひたすら話すタイプの講師もいます。
しかし、これだと飽きてしまいます…
一方的に話すのではなく、画面越しに話しかけたり、問いかけてくれる講師の方がやはり良いですよね。
そうしてもらった方が、グッと集中力が上がるので。
最後は、熱意が伝わってくるかどうか。
これも大事。
つまり「教えることへのパッションが感じられるか?」ということですね。
やはり人間、淡々とこなされるより、熱量をもって教えてもらったほうが記憶に残ります。
ということで、これから紹介するランキングも上記3点を判断基準にしています。
行政書士講座のおすすめ講師ランキングBEST5
では、行政書士講座のおすすめ講師ランキングBEST5を紹介していきましょう。
アガルートの豊村講師
まず1人目は、 豊村 慶太講師です。
所属スクール | アガルート |
担当講座 | ・入門総合講義 ・演習総合講義 ・総まくり択一1000肢攻略講座 ・総まくり記述80問攻略講座など |
説明の分かりやすさ | |
問いかけの有無 | |
伝わる情熱 |
早稲田大学社会科学部卒業
明治大学大学院中退、中央大学大学院修了、学習院大学大学院修了
豊村講師は、説明の上手さが、群を抜いてます。
とにかく分かりやすい。
そして生徒を画面越しに気遣ってくれる感じがすごく伝わってくるし、教えることへのパッションも非常に強く感じます。
もともと大手予備校の「LEC」にて、12年以上教えていた方なので実力も確か。
人気も相当高いです。
豊村講師のみんなの評判
豊村先生の講義めっちゃおもしろいし分かりやすい!!😆✨
麦茶とドラ息子がよく登場します🤣さて、明日もお仕事なので
そろそろ寝ます😴🌙#アガルート#行政書士 pic.twitter.com/WT0Ajwvy20— ❃もふもふ❃@行政書士受験生 (@Flower777Flower) December 6, 2020
2020年行政書士試験、独学で奮闘するも不合格。記述の採点を待つまでもなく、択一で完全アウト、実力不足を痛感する。
2021年は絶対合格するために、アガルート演習総合カリキュラムを受講します。豊村先生を信じて合格を目指す!— ひなちゃん🐶2021行政書士受験生 (@sotobeer55) November 19, 2020
豊村講師についてさらに詳しく

該当部分はコチラ→豊村講師の講義は、なにがイイのか?
伊藤塾の平林講師
次2人目は、平林 勉講師です。
所属スクール | 伊藤塾 |
担当講座 | ・合格講座 本科生 ・中上級講座 ・行政書士スピードマスター講座 ・特別ゼミなど |
説明の分かりやすさ | |
問いかけの有無 | |
伝わる情熱 |
横浜国立大学大学院 国際社会科学研究科修了
平林講師も、とにかく人気が高い講師です。
教師免許も持っている方。
やはり説明が非常に上手。
なんというかリズムもすごく良いんですよね。
初めて講義を体験したとき、そのクオリティの高さにビックリしたことを覚えています。
平林講師のみんなの評判
伊藤塾の平林先生の講義面白い、web受講なんだけどいつか直接講義受けてみたい
— みいら (@tknrtmm1018) February 26, 2020
山田講師も素晴らしいですが、伊藤塾の平林講師も天才講師ですね。何より、平林講師のキャラも好きだし、たまに毒を吐いたりするあたりもいいですね。志水講師も、本試験で分析会で、熊手を見せてきて、講師としての能力、見た目、パフォーマンス能力も最高です。
— たわし司法書士試験受験生 (@xdUBXGZOgonAmNL) November 4, 2019
ちなみにLECのまわし者ではありません。
隣の芝は青く見えるごとく、伊藤塾の平林先生の講義にすれば良かったなーとか途中で思ったりもしました。
もちろん横溝先生の講義や勉強方法の戦略や出題予想は凄いの一言ですし、私が合格できたのも先生のおかげです。— カマカ@行政書士開業準備中 (@wAewIdWKLHln9ff) August 6, 2018
平林講師についてさらに詳しく

該当部分はコチラ→平林 勉講師
フォーサイトの福澤講師
続いて3人目は、福澤 繁樹講師です。
所属スクール | フォーサイト |
担当講座 | ・基礎講座 ・過去問講座など |
説明の分かりやすさ | |
問いかけの有無 | |
伝わる情熱 |
福澤講師は、とっても優しい口調で、わかりやす〜く教えてくれるタイプ。
優しすぎて眠くなるという意見もあるようですが笑
しかし、始めて講義を体験した時は、その説明の上手さに私は唸りました。
福澤講師は、講師歴も長い方。
ちなみにフォーサイトは、画質や音声の質の高さがピカイチ。
福澤講師のみんなの評判
フォーサイト時代の恩師福澤先生懐かしいです。この先生のおかげで自分は合格できました。
— ak@司法書士受験生【ラストチャレンジ】3年目 (@shikakushiken2) November 2, 2019
なんだかんだ直前にフォーサイトのテキストを復習した方が良い点取れる気がする。
福澤御大は偉大だ🤔— こげやつ@株&行政書士受験生 (@2Gi6sYDLm3Avq3H) June 18, 2020
しんさん、はじめまして!
リプとても嬉しいです、ありがとうございます🤗✨福澤先生、本当に何度聴いても新しい発見&
くまさんみたいで癒されます🍀✨
しんさんもフォーサイトで合格なのですね!
とっても励みになります🌟
頑張ります!!
しんさん、ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)/♡— まーちゃん@勉強中 (@Maaa_AoC) June 21, 2020

クレアールの杉田講師
次4人目は、杉田 徹講師です。
所属スクール | クレアール |
担当講座 | 基本講義など |
説明の分かりやすさ | |
問いかけの有無 | |
伝わる情熱 |
早稲田大学法学部卒
杉田講師は、かなり細かいところまで丁寧に説明してくれる印象。
クレアールは映像の画質がイマイチだったりして、あまり期待してなかったのですが、杉田講師の講義はそれを吹き飛ばす勢いで惹きつけられました。
モヤっとするところを残さない講師。
杉田講師のみんなの評判
クレアールの杉田講師、ヤバ良い。
今まで色んな講師の講義見たけど、その中でも飛び抜けて分かりやすく腑に落ちる話し方をする。
行政書士試験受ける人は、YouTubeでクレアールの杉田講師の無料の講座受けた方がいい。
っていうか予備試験の初学者にも良い。
マジでいい。
文字数足りなくなるくらいい— しおばなけんじ@予備試験 (@GIORNO_K1128) July 22, 2020

伊藤塾の森講師
最後5人目は、森 広志講師です。
所属スクール | 伊藤塾 |
担当講座 | ・短期集中講座 ・中上級講座 中級コースなど |
説明の分かりやすさ | |
問いかけの有無 | |
伝わる情熱 |
森講師は、喋り方がちょっとなんか独特なんですけど、説明力はこれまた非常に高い講師です。
「例え」をふんだんに使ったり、説明のための小道具を用意したり、とにかく良い意味で芸が細かい。
一生懸命こちらに伝えようとしてくれているので、グイグイ引き込まれます。

まとめ
はい、ということで以上、行政書士講座の「この講師だったら間違いない!」と感じた5名の講師を紹介させていただきました。
たくさん講師がいる中で、すべての講師をチェックしていくというのは非常に時間がかかるので、ぜひこのランキングを参考にして効率よく講師チェックをしてただけたらと思います!